2017-01-01から1年間の記事一覧

初冬の上高地 2017

11月の上旬,仕事が休みになり,冬に入る直前の景観を見るために信州・上高地に向かう.上高地は11月15日に閉山となり,バスによる入山はできない.連休後の6日から上高地の多くの山小屋も閉まる.当初徳沢の小屋に泊まる予定だったが,ここも小屋を閉めてい…

司馬遼太郎 国盗り物語

司馬の作品でエンターテインメントとして面白く読めるものは「竜馬が行く」「新選組血風録」,そして本作だろうか.しかし,全三巻とかなり長い小説だ.司馬もここまで長くなると思っていなかったようだ.前半は京都の油屋であった斉藤道三が美濃を支配し,…

新書で学ぶ生命科学入門  「ウイルスは生きている」 講談社現代新書

中屋敷均「生命のからくり」の続編である「ウイルスは生きている」を読んだ.前作は生命科学入門として適していると思った.今回は,自然史的な視点でウイルスと生物との相互作用についても詳しく述べられ,もちろんウイルス入門書としても読めるが,内容は…

初夏の湖北の街 長浜

5月の末,大阪からJRの快速で湖北の街長浜へ向かう.天気は薄曇りで暑くない.出歩くには適当な気候だ.長浜は琵琶湖の湖北に位置する秀吉が築城した城下町であり,門前町でもある.城は湖岸に再建されたものがあり,天守閣の最上階に上がると,琵琶湖と周…

春の六甲山 東お多福山 草原の植物

4月の末の土曜日,三田の博物館の研究員橋本佳延さんの案内で草原の再生の取り組みが行われている東お多福山に登る.子供のころ,東お多福山はススキの草原だった.自分の中学の卒業アルバムを見ると,おそらく1967年の春のお多福山で行われた校外学習…

映画 「奇跡がくれた数式」 

数学者を主人公とした映画がいくつかある.マット・デイモンが演じた「グッドウイルハンテイング」,ラッセル・クロウ演じる「ビューティフル・マインド」,邦画では寺尾聡が演じた「博士の愛した数式」などを思い出す.どれも魅力ある映画だ.映画の中で数…

京都 紫野 大徳寺界隈

2月の末,金曜日仕事がないので京都北区紫野(むらさきの)の大徳寺界隈に向かう.司馬遼太郎「街道をゆく34大徳寺散歩」によると紫野という地名は,染料の紫を取る紫草を採集する野原であったことから来たようだ.味のある地名だ.この地は古代の貴族た…

庭の哺乳類の糞について

先日妻が庭の隅に見たことのない糞があるとやや興奮気味に,言うので見に行くと,赤い小型の果実や黒い種子を含み,ネコより大型の糞であった.庭で始めてみる糞だ.この糞と同様のものを翌日も庭で見つける.六甲山南側山麓で生息する哺乳類で該当するもの…